
リニューアルのため現在準備中です。
「からだマネジメント講座」は、運動では解決することが難しいカラダの悩みを解決するために、
カラダの仕組みや栄養についての情報をお届けするオンライン講座です。
人のカラダは食べたもので作られています。
つまり、いくら運動習慣を身につけていたとしても、食習慣に問題があれば解決することができないカラダの悩みがあるということです。
世の中に溢れている多くの情報に惑わされることなく、ご自身の目的に最適な食習慣を身につけるために「からだマネジメント講座」をご活用ください。
からだマネジメント講座はこんなお悩みの方にオススメです!
なぜこの講座を行うのか?
Progressでは創業以来約10年間で延べ20,000件を超えるトレーニング指導を提供してきました。
その中でトレーニング指導によってカラダが変わり、心にもプラスの変化が起こり、より充実したライフスタイルを送っていかれる方をたくさん見てきました。
そのようなサポートができることが私たちの心からのやり甲斐であり、使命だと感じてこの仕事に取り組んでいます。
ただ、中には
トレーニングを始めてカラダの変化が起きてもその場だけですぐに元に戻ってしまう、
人によってはトレーニングを始める前よりも逆に体調が悪化してしまう、
という方もいらっしゃいます。
創業から数年間はなぜトレーニングをして結果が出る人とそうでない人がいるのか?
また、トレーニングをして体調を崩してしまう方にはどのような解決法が必要なのか?ということが分からずとても悩みました。。。
ですが、約5年前より栄養学と生理学という分野を学び始めて以来、あれだけ悩んでいた運動では解決することが難しいようなお客様のお悩みを徐々に解決できるようになってきました。
・今悩んでいるカラダの不調の原因は何なのか?
・日頃から口にする食品はカラダの中でどのような影響があるのか?
・カラダは本来どのような機能を持っていて、どんな食事をすることでその本来の機能を取り戻すことができるのか?
ということを一つ一つ明確にしていくことで、お客様自身もこれまで諦めてしまっていたような症状も改善することができるようになり、多くの方からお喜びいただけるようになりました。
実はトレーナーである僕自身も小学生の頃から抱えるアレルギー性の鼻炎にずっと悩まされていたのですが、その症状もこの講座でお伝えする方法を実践することで数年前に完治させることができました。
そのアレルギー性鼻炎がどれほど苦しかったのか?という当時の状況(笑)と、同様の症状でお悩みのお客様にモニタリングをしていただいた結果をブログ記事にしていますので、そちらもぜひこの機会にご覧いただければと思います。
このように、トレーニングだけでなく食生活や生活習慣へのアプローチによって、さらに多くの方のカラダのお悩みを解決できる!ということを自分自身の身をもって実感したことがきっかけとなり、そのようなお悩みを持つ方の力になりたい!という想いでこの講座を開催しています。
1人でも多くの方にこの講座で学んだことを実践していただき、カラダの不安を感じることなく充実した人生を送っていただけることを願っています。
滋井邦晃
「からだマネジメント講座」の3つの特徴
1 自分で自分のカラダを守る知識が身につけられる!
からだマネジメント講座では、カラダが本来持っている仕組みを理解していただくことで、ご自身のカラダの悩みを自分で解決する知識を身につけていただくことができます。
また、世の中に溢れる誤った情報や次々と出ては消えていくような流行に流されることなく、自分に合った情報を的確に判断することができるようになります。
2 オンライン講座だから自宅で受けられる!
講座内容をオンラインで配信するため、わざわざ移動することなくご自宅や外出先でもインターネット環境さえあれば受講することができます。
お仕事柄、不要不急の接触を避けなければいけない方も安心してご参加いただけます。
3 録画データで繰り返し学べる!
からだマネジメント講座は、講座当日に都合が合わず参加できない場合でも後日録画データをお送りするため日程が合わなくても受講することが可能です。
また、当日受講された方にもデータをお送りするので、何度でも繰り返し映像を見ながら学ぶことができます。(視聴期限1ヶ月間)
スケジュール
準備中です。
料金
※オンライン会員の方は一般扱いとなります。
講師
滋井 邦晃(しげい くにあき)
パーソナルトレーニング専門スタジオProgress代表/パーソナルトレーナー
2011年にパーソナルトレーナーとして独立開業し、約10年に渡って年間1200~2000件のパーソナルセッションを提供する。
特に姿勢改善、肩こりや腰痛の予防・改善、手術後の身体機能の改善を得意としており、これまでに多くのクライアントの改善実績を持つ。
また、運動だけでは改善することができない内科的な問題を解決することがトレーニングの効果を出すために必須であることに気づき、トレーナーでありながらも栄養や生活習慣を改善することの重要性を伝える活動の一つとして、2017年から宮崎のラジオ番組にて「トレーニングッドタイム」というコーナーを担当し、地域に運動や栄養、予防医学についての情報を積極的に啓蒙している。
注意事項
・本講座の著作権は株式会社VigorLifeにあります。お客様の講座受講目的以外の用途での使用はご遠慮ください。
・お送りする録画データのURLを、本講座受講者以外の第三者に渡すことはご遠慮ください。
受講の流れ
①まず、下記のリンク先より講座登録をしてください
↓
②その後表示される決済ページよりお支払いをお願いします。
からだマネジメント講座の登録はこちら
⬇︎ ⬇︎ ⬇︎