ご挨拶とご報告

あっという間に2022年が過ぎ去ろうとしています。
私たちは、
『健康サービスを通して、人々の活力溢れるライフスタイルを創造する』
というミッションのもと日々活動しています。
そのミッションをもとに、スタッフで考え、今年は色々な企画をさせていただきました。
企画やイベントを通して、これまで以上の多くの方と出会うことが出来ました。
いつも私たちを信頼し、ついて来てくださりありがとうございます。
私たちは、運動指導だけにとどまらず、食事や教育を変えていく必要があると考えており、栄養指導や子供向けのサービスも行なっています。
将来は、体の中から健康にするための食の提供ができる環境や、子供達の可能性を最大限に広げられる環境を作りたいとプログレスを立ち上げた当時から考えています。
健康への意識を変え、病気になってから病院へ行くのではなく、病気にならない体を作るための予防というところに力を入れ、約40兆円もある医療費の削減に貢献していかなければいけないと強く思っています。
そういったことを考えていると、政治に関わっていかなくては、私たちの目指すところにつながらないと思った時に、参政党と出会いました。
プログレスでは、根本的な問題の解決に努めていますが、まさに、参政党も同じことを言っている政党でした。
今年の3月から、縁あって代表の滋井が参政党の党員となり、宮崎支部を立ち上げました。
仕事の傍ら、8月からは、宮崎支部の支部長 兼 宮崎県の県連支部長を努めています。
政治に関われば関わるほど、日本の闇を知り、いてもたってもいられなくなり、自らが政治に直接関われる立場を目指そうと決意し、2023年4月に行われる県議会議員選挙の参政党公認候補予定者となりました。
去年まではこのようなことになるなんて、誰も想像していなかったことですが、ひたむきに自分たちのやるべきことに向き合っていけばいくほど、私たちの使命なのかもしれないと思うようになりました。
仕事をしながら選挙に向けた活動をしていくことは簡単なことではなく、みなさまにはご迷惑をおかけすると思いますが、ご理解いただけたらと思います。
2023年も私たちは、常にお客様や地域の方々に何ができるのかを考えながら、活動してまいります。
お正月も辻立ちや街頭演説など、活動しています。見かけたらお声かけいただけると嬉しいです。

2023年もよろしくお願いいたします。
プログレススタッフ一同