身体について
ロコモティブシンドローム

約2000万人。 皆さん、この数字分かりますか? 日本におけるメタボ(メタボリックシンドローム)者の数です。(予備軍を含む)・メタボリック(metabolic)は「代謝異常」・シンドローム(syndrome)は「症候群」 […]

続きを読む
ピラティス
1カ月美ボディチャレンジ? 呼吸編

こんばんは美 担当のYUKAです 今日は、一番大切な呼吸の仕方をお伝えしようと思います前回のブログでお伝えしたように、(前回のブログはこちら )1カ月美ボディチャレンジ?はじめはほとんど呼吸しかしていません2回目のセッシ […]

続きを読む
姿勢改善
あなたの姿勢はどのタイプ?

みなさんこんばんは 今週も木曜日はプログレス〜パーソナルトレーニング&ピラティス〜代表の滋井が担当させていただきます毎度お馴染みの深夜のブログ更新となっておりますいつも長文のブログになってしまいますが、どうぞ今回も最後ま […]

続きを読む
スポーツ
身体の使い方

こんにちは!『プログレス』美担当のYUKAです 木曜日、金曜日と、いろいろなダンスに触れる事が出来ました♪ 木曜日は、ベリーダンススタジオにて、バーオソルのワークショップを開催しました   ベリーダンスをしっかり見た事は […]

続きを読む
ダンス
基礎的な筋力の重要性

こんばんは!美?担当のYUKA ですこのところ、バレエのコンクールの引率や、バーオソルスキルアップ研修、発表会の出演などバレエの方で忙しくしておりました。バレエのコンクールでは小学生から高校生までのいろんな年齢の子供たち […]

続きを読む
思考
なぜ?を考えること

みなさんこんばんは 今日は久々に営業時間中にトレーニングをすることができたプログレス〜パーソナルトレーニング&ピラティス〜代表の滋井 邦晃です 最近バタバタしていてなかなかがっつりトレーニングの時間がとれていませんでした […]

続きを読む
身体について
動作分析

みなさんこんばんは 今日は仕事が23時に終わり、深夜の自主トレーニングを終え、現在午前2時半。。。 こんな時間からでもブログを書いてしまうくらいブログへの情熱に燃えているプログレス〜パーソナルトレーニング&ピラティス〜代 […]

続きを読む
日記
身体の使い方

こんばんは 先週心配していたお腹のベビー、体操のおかげで、逆子ちゃんが元通りに戻っていてほっとしました   今日のブログは新米妊婦YUKAです 8ヶ月になると、常にお腹の中でベビーが動き回っていてきついしかも、お腹も急に […]

続きを読む
身体について
トレーニング

みなさま こんにちは  YUKAです   舞台に向けて、日々、レッスンをしています それに加え、今、トレーニングにも励んでいます   バレエは身体を酷使するので、使い方が悪いと、やはり、身体の歪みや、身体の痛みが出てきま […]

続きを読む