1カ月美ボディチャレンジ? 呼吸編
こんばんは
美 担当のYUKAです
今日は、一番大切な呼吸の仕方をお伝えしようと思います
前回のブログでお伝えしたように、(前回のブログはこちら )
1カ月美ボディチャレンジ?
はじめはほとんど呼吸しかしていません
2回目のセッションも呼吸の練習でした
それだけ、はじめにマスターしたい項目なのです
人が毎日無意識にやっている呼吸ですが、残念なことに、ほとんどの方が、うまく呼吸ができていないのです
必ず、どこかに力が入った状態で、呼吸をしてしまっています
今回、私がお伝えする呼吸は、出来るだけ全身の力を抜いて、お腹の奥の体幹をしっかりと使う呼吸です。
身体は、どこかひとつでも緊張した部分があると、お腹の表面(腹直筋?わかりやすく言うと、6個に割れるところ ?)つまり、アウター(外側)に力が入ってしまいます
お腹を触ってみたらわかると思いますが、お腹の表面が硬くなってしまいます。
逆を言うと、お腹が硬くなっているということは、首や肩にも力が入ってしまっているということになります
その状態で呼吸をしていると、それだけで、肩こりの原因になることも。。。
また、その状態で、寝ていても、筋肉は全く休めていないので、疲れが取れないといったことにもなります
1回のセッションでも、この体幹を使った正しい呼吸で、全身が脱力できたという方は、翌朝スッキリ目覚めた と必ず言われます
つまり、全身が脱力できたことで、ぐっすり眠ることができたというわけですね
一緒に練習してみましょう
まず、仰向けに寝転びます。
お膝は立ててください
この状態で、
① 鼻から、胸と背中に空気を入れるように(肋骨を広げる様に)吸います。
② 吐くときは、出来るだけ、お腹の下の部分(おへそより下)が身体の中に沈んでいくようなイメージで、口から吐き出します。
口から吐き出すときに、口にも力が入ってしまうので、ため息をつくように吐いてみてください。
これだけです
出来るだけリラックスして、ゆっくりと深い呼吸でやってみてください
お腹の表面が硬くなってしまうのであれば、どこかに力が入っている証拠です
まずは、それを感じることから始めてみてください
ご自分でやってみて、わからなければ、ぜひ、一度、セッションを受けに来てみてください
また、コメント欄へのご質問も受け付けております
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
株式会社Vigor Life
◆Progress(プログレス)宮交シティ店
〒880-0902 宮崎市大淀4丁目6番28号 3F
℡:090-7927-9031 Email:miyakocity@vigor-life.com
◆Vigor Life Facebookページはこちら
⇒https://www.facebook.com/VigorLife.0325
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇