腰痛モニター募集します!!

腰痛でお困りの方はいませんか?
慢性的な腰痛でお悩みの方、よくぎっくり腰になる方、普段は大丈夫なのに、朝起きる時毎回腰が痛む方。。。いろいろなケースでの腰の痛みに悩まされている方も少なくないと思います。
なぜ腰痛になってしまうのか?
やはり腰痛も、普段の姿勢や身体の使い方の癖が大きく影響してきます。
例えば、体幹が弱く、お腹やお尻の筋肉で姿勢を支えられていない場合、太ももの前の筋肉(大腿四頭筋)を知らず知らずのうちに使ってしまいます。
そうなると、太もも前の筋肉が収縮し、骨盤を前に引っ張ってしまいます。
骨盤を前に引っ張られてしまうとどうなるかわかりますか?
骨盤が前傾し、反り腰になってしまいます。
反り腰は常に腰の筋肉が緊張して縮んでしまっている状態なので、痛みが出てきやすくなります。
その状態で疲労が溜まり、ぎっくり腰になりやすくもなります。

また、逆のパターンもあります。もも裏の筋肉(ハムストリング)を使いすぎるため、もも裏の筋肉が収縮してしまい、骨盤を後ろに引っ張ることにより、腰が常に丸くなる状態で固まってしまい痛みが出てしまいます。

他にも、股関節の動きが悪いため代わりに腰をたくさん使いすぎてしまって痛くなるケースや、腸腰筋が固まりすぎて骨盤を引っ張るケースなど、原因はいろいろです。
なので、根本の原因としては普段の姿勢と身体の使い方になります。
改善するにはどうしたらいい?
やはり基本的には体幹を鍛える事が重要になってきます。姿勢は体幹部分で支えられるようになることが理想です。
後は使いすぎている筋肉はほぐすこと。ストレッチをして縮んでしまった筋肉を伸ばす事がとても大切です。
プログレスの会員の皆様にはアプリにリンクを貼っています《プログレスチャンネル》で、腰痛予防のストレッチの動画を配信していますので、また改めてご覧いただけたらと思います。※滋井トレーナーが別人すぎて驚くかもしれませんがwww

リフォーマーでラクに体幹トレーニング
今回モニターを募集しますマシンピラティスで、どのように腰痛を改善していくのかと言いますと、基本的にピラティスは体幹トレーニングです。ヨガとごっちゃになっている方も多いようですが全く違います。
ピラティスは体幹を鍛えるためのトレーニングです。
ただ、もともと体幹が弱い方が、マットピラティス(床でやるレッスン)を行うと、体幹が弱いので体幹よりもまず首や肩に力が入ってしまう方が多いです。そうなると逆効果なので、私は断然リフォーマーをお勧めします!!
もともとリハビリ用に開発されたマシンなので、痛みがある方も無理なく体幹を鍛えることができます。寝転んだままできるので、ご年配の方でも無理なく行えます。寝転んだまま、常にマシンが補助してくれる状態なので、そんなに力を入れた感覚がない状態で、しっかりと体幹を働かせてくれます。

腰痛でお困りの方のお役に立ちたい!!
当たり前ですが、私たちはカラダについてのプロなので、ちょっとしたことでラクになる方法を知っています。なので、私たちがお役に立てることなら、全力でサポートいたします!!
だって、腰痛は仕事にはもちろん、日々の生活にも相当な影響を与えます。動けなくなる人だっているのですから。。。
そうなる前に、ぜひ、自分の身体と向き合ってみてください!
腰痛モニター詳細
募集期限 11月9日〜30日
モニター価格 通常10,000円 ▶︎ 3,000円
募集条件 腰痛の方、写真や動画撮影・インタビューに協力してくださる方
プログレスでは、無料カウンセリングも行っておりますので、身体にお悩みのある方はお気軽にご連絡ください♪



