宮日生活情報誌「きゅんと」に2年ぶりに掲載されました!

みなさんこんにちは!

2週間後に迫ったハーフマラソン大会に向けて全然練習できていないため焦りを感じ始めているパーソナルトレーニング専門スタジオ「プログレス宮交シティ店」代表の滋井(しげい)です!

とりあえず後は調整の練習だけやれるところまでやり、当日怪我なく戻ってこれることを神に祈るのみです。笑

 

さて、今朝の新聞折込に入っていた宮日生活情報誌「きゅんと」は見ていただけましたか?

約2年ぶりにトレーニング記事を監修させていただきました!

 

前回の内容はコチラ↓ ↓ ↓

https://vigor-life.com/2017/09/08/kyunto/

 

今回ご依頼いただいたテーマは「美尻トレーニング」ということでしたので、

・なぜお尻をトレーニングする必要があるのか?

・お尻の筋肉を使っていないとどうなってしまうのか?

・お尻の筋肉ってどこにあるの?

 

という基本的な考え方を押さえた上で以下のような内容で記事を構成させていただきました。

・現状確認のための「セルフチェック」

・お尻の筋肉を使えるようになるための「基礎エクササイズ」

・お尻の筋肉が使える人のための「応用エクササイズ」

・日常生活でお尻の筋肉を使う「ながらエクササイズ」

 

ここ最近はプレス向けの情報発信はしておりませんでしたが、こうやって私たちの専門性を信頼してご依頼いただけるのは本当にありがたいことです。

現代は情報化社会ということもあり、質の良い情報も悪い情報もそこら中に溢れかえっています。

多くの方がそれを正しい目で取捨選択し、自らの目的やライフスタイルに合わせて上手く取り入れることが出来るのであれば、情報が多いということは素晴らしいことだと思います。

ただ、ほとんどの方はそれを正しく見分けることができず、目先のお手軽でお買い得な情報に流されてしまいがちです。

その結果、なかなか思うように結果が出ない、最悪の場合には健康被害にも繋がることさえ考えられます。

 

そんな時代だからこそ、私たちは正しい情報発信を通して一人でも多くの方の活力溢れるライフスタイルの創造に貢献したい!という想いで活動しています。

しかし現在パーソナルトレーニングを主軸としてサービスを提供しているため、一度に多くの方にお伝えすることはできません。

だからこそ現在定期的に出演しているラジオからの情報発信もそうですが、こういう機会を活かしてどんどん地域の方々にとって有益な情報を発信させていただきたいと思っています。

今回もご依頼いただいた宮崎南印刷様、取材いただいたライターの矢野さん、カメラマンの武本さん、ありがとうございました!

 

あ、今回も表紙はプログレスのYUKAトレーナーでした。

しかも今回は美尻特集のためお尻のどアップです。笑

で、今回も僕はいいところを全てYUKAトレーナーに持っていかれ、カラダは大きいくせにこんなところに小さく写っています。笑

 

最後までご覧いただきましてありがとうございました。

それではまた!

 

トライアルレッスンのキャンセル待ちのお知らせ

みなさんこんにちは! パーソナルトレーニング専門スタジオ「プログレス宮交シティ店」代表の滋井です。 宮交シティに移転後、約3年ほどになりますが、おかげさまで毎日…

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です